重曹を使った風船|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

重曹を使った風船

加藤学習塾ブログ

2023/05/19

みなさん、こんにちは。

今日は重曹を見ていきましょう。
重曹は主成分は「炭酸水素ナトリウム」であり、その化学的性質から、ベーキングパウダー(ふくらし粉)であったり、ソーダ水であったり、最近では環境に優しい洗剤として用いられていますね。
100円ショップにもあり、身近になってきましたね。
そんな重曹を使って風船を作ることができます。
重曹は酢と混ぜると反応して、簡単に炭酸ガスを発生させることができます。
風船でフタをした密閉した空間に、重曹と酢を混ぜると、風船が膨らんできます。
この反応を化学式で書くと以下の通りです。


NaHCO₃(重曹・炭酸水素ナトリウム)+CH₃COOH(酢・酢酸)→CH₃COONa(酢酸ナトリウム)+H₂O(水)+CO₂(二酸化炭素)


このように、二酸化炭素が発生するので、風船が膨らんできます。
ただし、この風船の中身は二酸化炭素です。二酸化炭素は普通の空気よりも密度が大きい、つまり重たいので、この風船は手を離すと浮かばずに床の方に落ちていきます。
ご家庭でやると、お子様がびっくりするかもしれませんね。

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2022/06/04
  • 加藤学習塾ブログ
studyとlearnの話

  • 2023/01/09
  • 加藤学習塾ブログ
フェアトレードとは?

  • 2022/04/21
  • 加藤学習塾ブログ
かぼちゃでみるグローバル社会

  • 2023/07/13
  • 加藤学習塾ブログ
中国の降水量について

  • 2023/04/22
  • 加藤学習塾ブログ
密度を利用した効率のよい稲作~食塩水を利用する~

  • 2022/05/09
  • 加藤学習塾ブログ
日本の繊維産業の話~産業空洞化とグローバル社会~
RECOMMEND
閲覧数ランキング