講師紹介
各教室のご案内
加藤学習塾、塾長ごあいさつ
加藤 杉文(塾長)
学び取る力(学習力)を向上させていきたいと考えています
どちらのスタイルが向いているかはお子様次第ですので、どちらを選んでいただいても結構です。
近年では学力低下を反映して個別指導専門の塾が数多くみられますが、実態は若いアルバイト講師が指導の中心となり、競争心の欠如や独りよがりの勉強に終わってしまうこともままあるようです。
かといって一人一人に目の届かないような大人数であってもいけません。やはりある程度少なめの適切な人数の中で汗をかいて授業中に集中しきることが、学力向上に役立つのではないかと考えています。しかも、個別指導の授業もすべてベテランの経験豊富な教師が行っています。
加藤学習塾は、人数集めのための塾ではありません。子供の立場に立ちながら、先生たちの「教えがい」を追求した塾なのです。ですから生徒や保護者様からの要望に真摯に耳を傾け、いたらないところがあれば反省して改善して参ります。そして子供たちが少しでも伸びてくれる、目標を達成したといって喜んでくれることを私たちの喜びにして、頑張って参ります。こんな加藤学習塾で、あなたも一緒に勉強してみませんか。
加藤学習塾、塾長ごあいさつ
井出 貴士(数学・理科)

加藤学習塾に入塾したのは、それに向かって勉強を頑張るためですよね。
「人はどんな高い所にも登ることができる。でもそれには決意と自信がなければならない。」これは、有名な童話作家アンデルセンの言葉です。
「どんな高い所にも登ることができる。」とは、人にはいろいろな可能性があるということでしょう。しかし、可能性を実現するためには多くの苦しみが立ちはだかり、不安や悩みがつきまといます。勉強や受験もそれにあたるのでしょうね。
アンデルセンは、それを乗り越えるためには必ずやるんだという決意と、それを乗り越えたからこそ得られる自信が必要なのだと言っています。みなさんは、今まさにその可能性を追求していく道中にあります。その道は決して平坦ではありませんが、私は頑張るみなさんを全力で応援し、全力でサポートします。そして、夢や目標をかなえ、晴れやかな笑顔を見せてくれることを楽しみにしています。
加藤学習塾、塾長ごあいさつ
松本 謙太郎(英語・社会・国語)
「努力に勝る天才無し」
私の好きな言葉のうちの一つです。皆さんは今、自分の日々の成長を実感しているでしょうか?
塾で言えば、「昨日出来なかった問題ができるようになった。」「新しい単元は難しいけど、勉強したら理解できた。」と、いう感じでしょうか。
テストで点数を上げることは難しいようで、実は簡単なことです。日々コツコツと努力を積み上げていくことです。しかし、これがなかなか難しいことだと思います。なので、私たちと一緒に努力を積み上げていきましょう!全力で応援します!
加藤学習塾、塾長ごあいさつ
上岡 敏(数学・英語・社会・国語・理科)
つつましい目標? もしかすると、困難な目標?
どうしても90点を100点にしたい?30点をなんとか50点にしたい?
私は、決してうまくいったとは言えない自分の経験を反面教師とし、 みなさんの学習を応援したいと思っています。
加藤学習塾、塾長ごあいさつ
丸市 榛名(数学・理科)
加藤学習塾、塾長ごあいさつ
椋代 萌絵(数学・理科)
得意科目は、得点源になるだけでなく、ピンチを救ってくれることもあります。
得意科目の対策を忘れずに、苦手科目を克服していけるよう頑張っていきましょう。
加藤学習塾、塾長ごあいさつ
木村 翔大(英語・社会・国語)

加藤学習塾、塾長ごあいさつ
松尾 繁政(数学・理科)

加藤学習塾、塾長ごあいさつ
安原 大貴(数学・理科)

「未知の問題に対して想像を働かせる力」というものはただ目先の試験でスコアを
伸ばすための豆知識の羅列ではありません。学校での「お勉強」のみには決して
とどまらない、その後の自分の人生を内面から支えてくれるいわば知性の基礎体力
なのです。毎日のお勉強の必要性にかこつけて、実はそのようなもっとずっと
強力な武器をこっそりと与えることができたなら。そんな授業を目指します。
加藤学習塾、塾長ごあいさつ
松居 孝光(英語・社会・国語・数学・理科)
■入塾生へ

勉強に対するイメージは明るいものでしょうか?
たまに辛いとは感じることはあっても、苦労して難しい問題を理解したときや
成績が上がったとき、褒められたときなど、
学ぶことはときに喜びを、それがまた新しい学習への意欲をもたらしてくれます。
学ぶ楽しさを感じ、継続できるためのサポートをしていきたいと思っています。
加藤学習塾、塾長ごあいさつ
塚田 慎治(高校数学)

数学が苦手な生徒は、数学の勉強時間が0である日がよくあると思います。
塾生には必ず毎日10分でも1問でも良いので、数学に取り組むように指導しています。
優しく丁寧にわかるまで教えることを心がけています。
一緒に楽しく勉強していきましょう。
皆さんの入塾を心よりお待ちしています。
加藤学習塾、塾長ごあいさつ
藤原 篤史(数学)
昨年度も、受験直前、生徒自身よりさらに勉強したいと願い出てきた藤田教室の生徒らには、毎朝6時~連日で対応させてもらったこともあります!
その生徒らはみな第一志望に合格しました!やる気のある生徒には、自分も時間の許す限り対応させていただきます!加藤学習塾を選び、成績向上できてよかった、合格を勝ち取れてよかったと感じてもらえたら光栄です!
一緒に勉強の達成感を感じてみませんか?
加藤学習塾、塾長ごあいさつ
畠山 晃(国語・英語・数学・理科・社会)

(人が一度でできることは、自分は百回する)
人、十たびこれを能くすれば、己、これを千たびす。
(人が十回できることは、自分は千回する)
果たしてこの道を能くせば、愚といえども必ず明らかに、
(はたして、この方法をよくすれば、愚か者でも賢くなり)
柔といえども必ず強なり。
(意志が柔弱な者も必ず意志が強い者に変身することが出来る)『中庸』
勉強も『繰り返し』が大切です。学んだことを繰り返し復習すれば、今まで解けなかったタイプの問題も解けるようになっていきます。わからないことは、どんどん聞いて『学んで』ください。そして、できるようになるまで復習してください。私は皆さんの『学ぶ』ことを応援します。一緒に頑張って、夢の実現を目指しましょう。
加藤学習塾、塾長ごあいさつ
日下 侑希(国語・英語・数学・理科・社会)
