速さの問題~往復で走った平均の速度はどうなるの!?~|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

速さの問題~往復で走った平均の速度はどうなるの!?~

加藤学習塾ブログ

2023/04/15

みなさん、こんにちは。

以下の速さの問題を考えてみましょう。


問い:「自宅から遊園地まで、行きは時速40km、帰りは時速60kmで、車で進みました。往復での平均の速度はいくらですか?」



この問題のポイントは、距離も時間も分かっていないことです。よって、距離と時間をどうするかがこの問題を解くカギです。
自宅から遊園地までは距離が変わらないですね。よって、自宅から遊園地までの距離を仮の数字でおきます。行きは時速40km、帰りは時速60kmなので、計算しやすいように、自宅から遊園地までの仮の距離を120kmとおいてみます。
すると、行きにかかった時間は120÷40=3時間、帰りにかかった時間は120÷60=2時間になります。
よって、往復のときは、距離が240km、時間が3+2で5時間になりますので、平均の速度は240÷5=48。よって、時速48kmが答えになります。
安直に時速40kmと時速60kmの平均で時速50kmになるわけではなく、距離と時間の情報があって、はじめて平均の速度がでることに気をつけましょう。

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2025/02/07
  • 加藤学習塾ブログ
中学社会の知識で大学入試共通テスト地理の問題を見てみよう④~製造・卸売・小売~

  • 2024/09/15
  • 加藤学習塾からのお知らせ
加藤学習塾ニュースレター2024.10月号

  • 2022/08/30
  • 加藤学習塾ブログ
台風はなぜうずを巻くの?

  • 2022/04/23
  • 加藤学習塾ブログ
not…because~の話

  • 2023/11/07
  • 加藤学習塾ブログ
ウリ科の植物の花のつくり

  • 2024/12/05
  • 加藤学習塾ブログ
岡山県立高校入試 入試倍率推移 一般入試まであと96日!
RECOMMEND
閲覧数ランキング