英語のことわざから学ぼう④~秋に関することわざ~|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

英語のことわざから学ぼう④~秋に関することわざ~

加藤学習塾ブログ

2022/09/07

みなさん、こんにちは。

9月になったということで秋に関することわざを一つ紹介します。

"The blossoms in the spring are the fruit in the autumn."
(春に花が咲けば、秋には実が実る)


ふつうの一言ですが、「blossom」と「fruit」を英和辞書で調べてみましょう。
「blossom」は「(才能が)開花する、成長する」という意味、そして「fruit」は「(実力・努力が)実る、結果が充実する」という意味も出てきます。
つまり、才能を開花させて、努力して成長していけば、その努力が報われるということも表しています。
受験生に送りたい一言ですね。
みなさんも、自分の才能を信じて頑張りましょう!

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2023/02/09
  • 加藤学習塾ブログ
英語の名言から学ぼう~映画「ザ・ウルフ・オブ・ウォールストリート」より~

  • 2023/02/13
  • 加藤学習塾ブログ
ことわざ~子どもが成長するとは~

  • 2023/10/02
  • 加藤学習塾ブログ
文学史~年代順に並べてみよう~

  • 2024/04/22
  • 加藤学習塾ブログ
なんて読むのでしょう?「瓩」

  • 2023/05/02
  • 加藤学習塾ブログ
滋賀県の名産品の赤こんにゃくの秘密

  • 2022/11/25
  • 加藤学習塾ブログ
「行為の先延ばし」は本当に怠けなの?!~旧センター試験英語本試験2012年より~
RECOMMEND
閲覧数ランキング