★料金が発生するのはいつ!?★|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

★料金が発生するのはいつ!?★

加藤学習塾ブログ

2024/12/24

みなさん、こんにちは。

最近は、消費者のモラルが著しく悪化して、店側がいろんな消費者に配慮してサービス業を行っているというお店も多いと思います。
特に飲食業はいろんなケースに配慮しないといけなくて、消費者の良心に任せるというわけにはいかない時代になりました。
今日は以下のケースを考えてみましょう。


ケース:「DさんがファミレスのC店で食事をしようとして、入店して、席に座り、注文して、料理を待っていました。しかし、電話で呼び出しをくらい急用が出来たため、まだ料理が提供されてなかったこともあり、会計を済ませずに、そのファミレスのC店から出て行きました。これは無銭飲食になるのでしょうか?」


飲食業では、どの段階で料金が発生するのか、以下の選択肢から考えてみよう。

①:入店をしたとき
②:座席に座ったとき
③:お冷や(水)やおしぼりをもらったとき
④:料理を注文したとき
⑤:料理を口に入れたとき
⑥:レジでの会計のとき






正解は④「料理を注文したとき」です。

そもそも料金とは、商品の購買に関する契約が成立したときに、発生します。
この契約成立についてですが、日本の法律では、消費者側が「商品を購入する意志」を示し、そのことで生産者側に「商品を提供する義務」が発生した状態です。つまり、生産者側が「商品を提供して」、消費者側が「料金を支払う」という、双方の「合意」が成り立てば、契約成立となり、料金は発生します。合意だけで契約成立ですので、口約束だけでも料金は発生します。

さて、今回のケースですが、Dさんは席に座るだけでなく、注文をして料理を待っています。よって、注文するという消費者が「商品を選んだ」行為によって、生産者側に「料理を提供する義務」が発生しているので、この時点で双方の合意が成り立ち、料金は発生します。

なので、Dさんは無銭飲食になります。料理がまだ提供されておらず飲食が済んでなくても、お店を出るときには会計を済ませるようにしましょう。

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2022/11/20
  • 加藤学習塾ブログ
英語構文に挑戦~歴史家と歴史についての考察~京大入試過去問2000年より

  • 2023/08/07
  • 加藤学習塾ブログ
英語構文に挑戦~関係代名詞~

  • 2024/11/29
  • 加藤学習塾ブログ
英文の作り方に慣れよう~語句並べpart4~

  • 2024/12/27
  • 加藤学習塾ブログ
日本の統計問題にチャレンジ~北関東工業地域および茨城県の工業の特徴~

  • 2023/03/06
  • 加藤学習塾ブログ
いろいろな人口移動~「○○ターン」~

  • 2022/10/15
  • 加藤学習塾ブログ
英語の名言から学ぼう~J.C.マクスウェル①~
RECOMMEND
閲覧数ランキング