プリンはなぜ固まるの?|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

プリンはなぜ固まるの?

加藤学習塾ブログ

2024/03/24

みなさん、こんにちは。

今日はプリンを紹介します。
プリンはおいしいですね。
なぜ、プリンは固まっているのでしょう?

プリンが固まる理由は、卵に含まれるタンパク質の性質が関係しています。
卵に多く含まれるタンパク質は、熱を加えると固まる性質(熱凝固性)をもっています。
熱によって、卵白は60℃で固まり始め、80℃で完全凝固します。
この性質を利用してプリンが作られています。
卵を使ったプリンは、材料を合わせたらオーブンや蒸し器などで加熱することで固まります。
プリンの固さは、基本材料の量を変えたり、牛乳を生クリームにしたり、加熱温度や時間を増減させたりすることで、固め、柔らかめなど、さまざまなバリエーションが生まれます。

クリームみたいなプリンやケーキみたいな食べごたえのあるプリンなど、いろいろなプリンがあり楽しいですよね。

自分で作ってみると楽しいかもですね。

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2024/12/11
  • 加藤学習塾ブログ
塾通いを効果的にする家庭での声掛け

  • 2023/06/28
  • 加藤学習塾ブログ
算数問題~比一個分を考えよう~

  • 2022/12/25
  • 加藤学習塾ブログ
内陸部と海岸部の雨温図の違い

  • 2024/12/31
  • 加藤学習塾ブログ
一年の締めくくりにふさわしい英語の名言

  • 2022/04/26
  • 加藤学習塾ブログ
語呂合わせの有効性

  • 2022/06/10
  • 加藤学習塾ブログ
スパゲッティをゆでるときに塩を入れる理由
RECOMMEND
閲覧数ランキング