プリンはなぜ固まるの?|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

プリンはなぜ固まるの?

加藤学習塾ブログ

2024/03/24

みなさん、こんにちは。

今日はプリンを紹介します。
プリンはおいしいですね。
なぜ、プリンは固まっているのでしょう?

プリンが固まる理由は、卵に含まれるタンパク質の性質が関係しています。
卵に多く含まれるタンパク質は、熱を加えると固まる性質(熱凝固性)をもっています。
熱によって、卵白は60℃で固まり始め、80℃で完全凝固します。
この性質を利用してプリンが作られています。
卵を使ったプリンは、材料を合わせたらオーブンや蒸し器などで加熱することで固まります。
プリンの固さは、基本材料の量を変えたり、牛乳を生クリームにしたり、加熱温度や時間を増減させたりすることで、固め、柔らかめなど、さまざまなバリエーションが生まれます。

クリームみたいなプリンやケーキみたいな食べごたえのあるプリンなど、いろいろなプリンがあり楽しいですよね。

自分で作ってみると楽しいかもですね。

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2024/12/18
  • 加藤学習塾ブログ
冬休みの過ごし方ガイド

  • 2022/12/20
  • 加藤学習塾ブログ
群馬県の工業と外国人労働者の関係

  • 2022/08/09
  • 加藤学習塾ブログ
英語のことわざから学ぼう③~運命を決めるのは~

  • 2023/01/02
  • 加藤学習塾ブログ
英語の名言から学ぼう~H.G.ウェルズ①~

  • 2025/02/10
  • 加藤学習塾ブログ
明日は建国記念日! 一般入試まであと29日!

  • 2024/01/03
  • 加藤学習塾ブログ
うるう年で1月1日が月曜から始まる年は?
RECOMMEND
閲覧数ランキング