英語構文に挑戦〜無生物主語の訳し方〜|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

英語構文に挑戦〜無生物主語の訳し方〜

加藤学習塾ブログ

2023/12/05

みなさん、こんにちは。

今日は無生物主語の訳し方に挑戦してみよう。
無生物主語はその名のとおり「モノ・コト」が主語になっているものです。日本語でも擬人法という比喩で表すこともありますが、日本語にはあまりない概念ですね。見てみましょう。


"More technology will make it much easier to lead a better life."


まず、直訳ですと「より多くの科学技術は、より素晴らしい生活を送るのがますます簡単になるでしょう」となります。これても、悪い訳し方ではないですが、もう少し訳し方を工夫してみましょう。

無生物主語の基本の訳し方は2つです。「because」か「when・if」です。
まず一つ目の訳し方をしてみます。
「より多くの科学技術のために(おかげで)、より素晴らしい生活を送るのがますます簡単になるでしょう」となります。少しは自然な日本語になりましたね。
そして、2つめの訳し方をしてみます。
「より多くの科学技術を用いると(用いれば)、より素晴らしい生活を送るのがますます簡単になるでしょう」となります。

無生物主語は「理由(〜のために、〜のせいで、〜のおかげで)」か「〜すると、〜すれば」が基本です。

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2023/09/08
  • 加藤学習塾ブログ
山の上で炊いたご飯は美味しいの?

  • 2022/12/21
  • 加藤学習塾ブログ
冬期講習を英語でいうと・・・

  • 2023/04/14
  • 加藤学習塾ブログ
熱帯のいも「キャッサバ」とは?

  • 2025/02/14
  • 加藤学習塾ブログ
英語の名言から学ぼう〜バレンタインだからこそ恋愛の名言をみてみよう~

  • 2023/09/01
  • 加藤学習塾ブログ
英語構文に挑戦~学生の読書の意義について~

  • 2022/11/02
  • 加藤学習塾ブログ
アルミニウム工業の立地
RECOMMEND
閲覧数ランキング