そばに含まれる栄養素は何でしょう?|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

そばに含まれる栄養素は何でしょう?

加藤学習塾ブログ

2023/09/25

みなさん、こんにちは。

日本食でも定番なそばには一体何の栄養素が含まれているでしょうか?
そばは、低カロリーで脂質や炭水化物が低く、逆にタンパク質や食物繊維やビタミン群・ミネラル類などが含まれており、健康的な食材と言えます。
ビタミン群の中でもビタミンBが含まれており、疲労回復や代謝をよくする働きがあります。
また、そばの栄養素の中でも注目なのがルチンという栄養素です。
ルチンはポリフェノールの一種で、そばの他にもアスパラガス・ホウレンソウ・レバー・イチジクなどに含まれています。
ルチンの働きとして、血管を丈夫にする働きがあります。
血管が丈夫になれば、血流がよくなり、高血圧の防止になり、血管詰まりがなくなり脳卒中や動脈硬化の予防にもなるとのことです。
また、ビタミンCの吸収を助けて老化や認知症の予防にもつながるとのことです。

そばは健康的ですね。

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2023/05/30
  • 加藤学習塾ブログ
梅雨について

  • 2022/12/14
  • 加藤学習塾ブログ
建物の1階や2階の階層の言い方

  • 2023/12/11
  • 加藤学習塾ブログ
英語構文~suggestの用法~

  • 2023/01/04
  • 加藤学習塾ブログ
英語の名言から学ぼう~ビル・ワターソン①~

  • 2025/01/31
  • 加藤学習塾ブログ
中学社会の知識で大学入試共通テスト地理の問題を見てみよう③~発電とエネルギー問題~

  • 2022/10/02
  • 加藤学習塾ブログ
高知県への大人の修学旅行⑦~風力発電~
RECOMMEND
閲覧数ランキング