同意英単語~「~することを試みる・努める」~|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

同意英単語~「~することを試みる・努める」~

加藤学習塾ブログ

2023/11/22

みなさん、こんにちは。

今日は「~することを試みる・努める」という英単語を見てみましょう。

①try to原形
最も一般的な言い方です。「とりあえず~してみる」・「成功するかどうかわからないけど、成功に向けて努力してみる」というイメージです。


②attempt to原形
難しいこと、成功確率が低いことにチャレンジするときに主に使われます。しばしば、「成功しそうもないことに試してみたけど、やっぱり失敗した」というニュアンスが含まれています。

③seek to原形
seek自体の意味が、「探す、探求する、得ようとする」という意味です。よって、seek to原形は「目的達成のために最大限努力する・探求する」というイメージです。

④endeavor to原形
endeavor自体の意味が「努力」ですが、effortよりもより真剣に取り組むイメージです。よって、endeavor to原形は「真剣に・長期的に、目的達成のために最大限できることをする」というイメージです。

⑤make an effort to原形
try to原形と近いニュアンスで、「とりあえず~してみる」というイメージです。


⑥have a crack at
crack自体の意味が「割れ目・ひび」です。よって、have a crack atは「割れ目のように成功する可能性がわずかであり難しく、成功するかどうか分からないけど、試しに~してみる」というイメージです。

⑦strive to原形
なりふりかまわず、多くの努力・エネルギー・時間を費やして、目的達成のために最大限できることをするというイメージです。

⑧devote oneself to~ing
devote自体が「ささげる」という意味です。よって、自分自身の全てを努力対象に対して専念させるというイメージです。

どうですか。ニュアンスに気をつけながら英語を用いたいですね。

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2024/10/18
  • 加藤学習塾ブログ
世界の統計問題にチャレンジ~地域統合の利点~

  • 2022/07/04
  • 加藤学習塾ブログ
滋賀県は工業県!?

  • 2023/02/14
  • 加藤学習塾ブログ
日本の国道の番号について

  • 2022/10/20
  • 加藤学習塾ブログ
幕末にもあった円安!?

  • 2023/10/16
  • 加藤学習塾ブログ
英語の名言から学ぼう~他人から尊敬される素晴らしき人格者とは~

  • 2023/03/08
  • 加藤学習塾ブログ
英語の名言から学ぼう~バートランド・ラッセル④~
RECOMMEND
閲覧数ランキング