代名詞の話~ここに代名詞があるの?~|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

代名詞の話~ここに代名詞があるの?~

加藤学習塾ブログ

2022/04/30

みなさん、こんにちは。

引き続き、代名詞の話です。
以下の例文をみてみましょう。

"If he reads it, Mike will have read the comic twice."

普通に訳すと「もし彼がそれを読んだら、マイクはそのマンガを2回読んだことになります」ですね。
しかし、日本語としておかしいですね。マイクやマンガよりも「彼」や「それ」が先に和訳に出てきますね。
英語は修飾語句よりも、主節文(文全体の主語と述語のかたまり)に代名詞ではない形での本当の名詞を置く傾向があります。
よって、正しく日本語訳にすると
「もしマイクがそのマンガを読んだら、彼はそれを2回読んだことになります」が正しいですね。
代名詞が何を指しているのかに気を付けつつ、日本語訳にするときは順番も意識していきましょう。


戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2022/12/23
  • 加藤学習塾ブログ
ばねと圧力を考えよう~ばねと圧力の関係~

  • 2023/04/16
  • 加藤学習塾ブログ
英単語を学ぼう~ジェンダー・ニンジャとは~

  • 2023/04/24
  • 加藤学習塾ブログ
英語の名言から学ぼう~自由と社会的秩序の相反性とは~

  • 2022/10/01
  • 加藤学習塾ブログ
高知県への大人の修学旅行⑥~アザラシ・アシカ・オットセイ・トド・セイウチの区分~

  • 2022/04/13
  • 加藤学習塾ブログ
英語リスニング力を鍛えるには~上級編~

  • 2025/04/10
  • 加藤学習塾ブログ
新学習指導要領全面実施!
RECOMMEND
閲覧数ランキング