代名詞の話~ここに代名詞があるの?~|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

代名詞の話~ここに代名詞があるの?~

加藤学習塾ブログ

2022/04/30

みなさん、こんにちは。

引き続き、代名詞の話です。
以下の例文をみてみましょう。

"If he reads it, Mike will have read the comic twice."

普通に訳すと「もし彼がそれを読んだら、マイクはそのマンガを2回読んだことになります」ですね。
しかし、日本語としておかしいですね。マイクやマンガよりも「彼」や「それ」が先に和訳に出てきますね。
英語は修飾語句よりも、主節文(文全体の主語と述語のかたまり)に代名詞ではない形での本当の名詞を置く傾向があります。
よって、正しく日本語訳にすると
「もしマイクがそのマンガを読んだら、彼はそれを2回読んだことになります」が正しいですね。
代名詞が何を指しているのかに気を付けつつ、日本語訳にするときは順番も意識していきましょう。


戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2022/10/20
  • 加藤学習塾ブログ
幕末にもあった円安!?

  • 2022/05/24
  • 加藤学習塾ブログ
「お別れの言葉」の異文化比較

  • 2023/03/19
  • 加藤学習塾ブログ
英語の名言から学ぼう~ハーバート・リード①~

  • 2024/11/25
  • 加藤学習塾ブログ
私立高校入試情報 倉敷翠松編 一般入試まであと106日!

  • 2024/09/26
  • 加藤学習塾ブログ
オープンスクール情報 岡山私立高校編 第2弾 一般入試まであと166日!

  • 2022/09/12
  • 加藤学習塾ブログ
肉類のコスト高騰が止まらない!?
RECOMMEND
閲覧数ランキング