8月全国模試で最大限の実力を発揮するには・・・|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

8月全国模試で最大限の実力を発揮するには・・・

加藤学習塾ブログ

2024/07/15

みなさん、こんにちは。

夏休みが近づいていますが、塾では夏期講習を実施します。

その夏期講習の総仕上げとして8月の全国模試がありますね。

全国模試で実力を最大限に発揮するにはどうすればいいでしょうか?


  1. 過去問の解き直し

  • 過去の模試や学校の定期テスト・実力テストを解き直すことで、出題傾向や自分の弱点を把握します。
  • 解き直しすることで、模試形式の問題に慣れたり、総復習となり、知識が抜けているところの洗い出しにもなります。


2.時間を計って模試形式で練習
    • 実際の試験時間を意識して、模試形式で練習します。時間配分の感覚を身につけることが重要です。


    3.苦手分野の重点対策
      • 自分が苦手な分野を集中的に復習します。特に基本的な問題では点数のとりこぼしが無いように、繰り返し反復練習することが大切です。


      4.計画的な学習スケジュールの作成
        • 8月模試までのスケジュールを立て、毎日少しずつ勉強する時間を確保します。無理のない計画を立てることが大切です。
        • 勉強内容に偏りがないように、5科目をまんべんなく配置してスケジュールを組むことが大切です。
        • 計画がうまくいかなかったときのために、柔軟にスケジュールを組み直せるように、余裕のもったスケジュールをたてましょう


        5.見直しと解説の確認
          • 演習した後は必ず見直しをし、間違えた問題の解説をしっかりと確認します。同じ間違いを繰り返さないようにしましょう。


          6.休息と体調管理
            • 十分な休息とバランスの取れた食事を心掛け、体調管理を徹底します。健康な体が集中力を保つ鍵です。


            さあ、全国模試に向けて頑張りましょう!!


            戻る

            RECOMMEND
            あなたへのおすすめ

            • 2024/04/22
            • 加藤学習塾ブログ
            なんて読むのでしょう?「瓩」

            • 2022/04/18
            • 加藤学習塾ブログ
            時代とともに変化する英語~「PC」に気を付けよう~

            • 2022/12/14
            • 加藤学習塾ブログ
            建物の1階や2階の階層の言い方

            • 2023/04/09
            • 加藤学習塾ブログ
            摩周湖の不思議~カルデラ湖ならではの透明度~

            • 2022/07/06
            • 加藤学習塾ブログ
            移牧の種類~気候によって工夫している~

            • 2023/10/24
            • 加藤学習塾ブログ
            気をつけたい英単語〜カンニング〜
            RECOMMEND
            閲覧数ランキング