最近なくなりつつあるもの|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

最近なくなりつつあるもの

加藤学習塾ブログ

2023/05/12

みなさん、こんにちは。

時代の変遷とともに、最近なくなりつつあるものがありますね。
その一つとして、瓶のラムネがあります。
理由は、いくつかあります

①コロナ禍で夏祭りなどの行事が中止されたり規模が縮小されて、瓶のラムネの売り上げが止まり、倒産が相次いだ。
②瓶のラムネは、それ専用の瓶の製造会社と、瓶にラムネを注入して吹き出し防止のためのビー玉を瓶に封入する会社など、専用の会社が必要であり、採算がとれなくなった
③瓶の回収会社やリサイクル会社が規模を縮小したり、事業撤退したりして、使用済みの瓶の回収率が悪化した

つい少し前までは、子どもの思い出として、瓶のラムネを飲むことは日常だったのに、今では、あまりみることが出来なくなり、少し寂しいですね。
特にコロナ禍の影響が大きかったようです。
やっと、コロナも落ち着いてきましたが、これからの新しい時代に慣れていきたいですね。

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2024/11/01
  • 加藤学習塾ブログ
英語の名言から学ぼう~宮本武蔵①~

  • 2022/08/13
  • 加藤学習塾ブログ
地形図の縮尺の見分け方

  • 2023/07/10
  • 加藤学習塾ブログ
つるかめ算の応用に挑戦~3つの個数を求めよう~

  • 2023/03/17
  • 加藤学習塾ブログ
学校に行かない選択の権利~「ラーケーション」とは~

  • 2022/05/21
  • 加藤学習塾ブログ
計画的山火事(Controlled fire)の話

  • 2023/01/11
  • 加藤学習塾ブログ
名言から学ぼう~福沢諭吉①~
RECOMMEND
閲覧数ランキング