南鳥島は何があるの?|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

南鳥島は何があるの?

加藤学習塾ブログ

2023/07/18

みなさん、こんにちは。

今日は南鳥島について紹介します。
南鳥島は日本の最東端の島であり、東京都の島ということは学校で習いますね。
しかし、いったい、何があるのでしょうか?
南鳥島は海上自衛隊の基地・気象庁・関東地方整備局の職員が約20名交代で駐在しており、一般人の立ち入りは禁止されています。
どうやら先に南鳥島を発見したのは1860年頃のアメリカ人のようです。
しかし、南鳥島は鳥の糞から形成されるリン鉱石が豊富にあり、1902年頃から日本人が上陸してリン鉱石の採掘を行っていたようです。
一時、アメリカの統制下にあった時期もありますが、海上自衛隊の基地・気象庁・関東地方整備局を配備して、地政学・気象観測的にも重要な島となっています。
また、国土地理院が2002年に電子基準点を設置しました。
南鳥島は日本の領土の中で唯一日本海溝より東に位置する島であり、よって、ユーラシアプレートに沈み込む太平洋プレート上にある日本の唯一の領土ということです。
よって、電子基準点の計測結果がそのまま、太平洋プレートの動きを表すので、地質学的にも重要な島となっています。

南鳥島は日本の領土に欠かせないですね。

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2024/01/19
  • 加藤学習塾ブログ
英語の名言から学ぼう〜冬の名言①~

  • 2023/09/02
  • 加藤学習塾ブログ
算数〜おはじきは何個?〜

  • 2022/06/19
  • 加藤学習塾ブログ
カルスト地形の不思議

  • 2023/11/10
  • 加藤学習塾ブログ
昔ながらの天守閣が残ってるお城は・・・

  • 2023/03/09
  • 加藤学習塾ブログ
英語の名言から学ぼう~マーガレット・サッチャー①~

  • 2022/09/16
  • 加藤学習塾ブログ
多角的にものごとを考えよう~鳥の目・虫の目・魚の目・コウモリの目~
RECOMMEND
閲覧数ランキング