プラントフードの可能性と課題|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

プラントフードの可能性と課題

加藤学習塾ブログ

2023/07/06

みなさん、こんにちは。

プラントフードをご存知でしょうか?
植物性の食べ物のことです。
最近、注目度が増してます。
中国をはじめ発展途上国の経済水準が高まったことによる食用肉の消費量の急激な増加による肉不足に対応するための代替肉(大豆ミートが注目されてます)。
動物愛護などの理由から菜食主義者(ヴィーガン)が増えていること。
アレルギーで牛などが食べられない。
健康志向で脂身の多い肉食を避けたい。
こういった理由から代替肉が増えてきてます。
そして、日本では、この冬に鳥インフルエンザが流行して卵が不足しています。
卵は割れやすく管理が必要な食品のため、ほぼ国内での自給でまかなわれてます。
よって、大豆を使用した代替卵の食品も見られるようになりました。

しかし、問題点もあります。
代替肉・代替卵は主に大豆が使用されますが、日本はほぼ輸入に頼っています。
そして、大豆は、飼料作物・バイオエタノールなどとして世界的に需要が高いです。
よって、代替肉・代替卵を使ったからといって、世界の食糧不足を解決するわけではありません。

日本で注目度が増してるのは、健康志向的側面が高いのでしょう。
見かけたら、味わいたいですね。

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2022/09/01
  • 加藤学習塾ブログ
パキスタン洪水被害は日本にも影響!?

  • 2023/05/07
  • 加藤学習塾ブログ
よく出来た人体〜消化の機能〜

  • 2022/05/30
  • 加藤学習塾ブログ
サッカーボールの話

  • 2022/11/07
  • 加藤学習塾ブログ
スリランカ~多民族国家~

  • 2024/09/10
  • 加藤学習塾ブログ
岡山理科大附属中学校・高校の説明会に行ってきました①

  • 2023/11/20
  • 加藤学習塾ブログ
英語構文に気をつけよう~動名詞・助動詞・比較・関係代名詞・不定詞の混合~
RECOMMEND
閲覧数ランキング