北陸工業地域の特色|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

北陸工業地域の特色

加藤学習塾ブログ

2023/04/03

みなさん、こんにちは。

今日は北陸工業地域の特色を見てみましょう。
北陸地方とは、中部地方の北部の新潟県・富山県・石川県・福井県を指す地方です。
人口比から考えると、太平洋ベルトに位置する他の工業地帯・工業地域と比べて規模が小さいですが、冬の豪雪地帯であり冬の副産業として伝統的産業が栄えたことと、集落での地縁的結びつきが強く、近世より手工業が栄えました。
また、日本アルプスから流れてくる大量の雪解け水によって工業用水がたくさんあったこと、日本アルプス付近に大量の水力発電所があることや冬の季節風を利用した風力発電所の設置により大量の余剰電力があることが、工業団地の形成に寄与しています。


新潟県・・・プレート同士がぶつかって地層が褶曲したところに油田がたまっており、実は日本海沖で石油・天然ガスが採掘されています(日本の採掘量の約7割)。よって、それを利用した石油化学工業が盛んです。他にも、電気機械工業や水産加工工業があります。

富山県・・・世界有数の卓越した技術をもった中小企業が活躍しており金属加工工業や製薬などの化学工業が発達しています。

石川県・・・機械工業や食料品加工工業が盛んです。また、伝統工芸品のノウハウを活かした繊維工業や漆器・陶器の産業も盛んです。

福井県・・・繊維工業・水産加工工業が盛んです。眼鏡など中小企業の技術を活かした加工工業も盛んです。


冬の副産業として栄えた気候的条件と歴史的背景と集落の地縁的結びつきと伝統工芸品のノウハウが結びついて北陸地方ならではの工業地域ですね。

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2025/02/10
  • 加藤学習塾ブログ
明日は建国記念日! 一般入試まであと29日!

  • 2024/09/09
  • 加藤学習塾ブログ
岡山県立高校 入試情報 一般入試まであと183日!

  • 2024/02/27
  • 加藤学習塾ブログ
比の活用〜水量の変化〜

  • 2024/12/20
  • 加藤学習塾ブログ
英文の作り方に慣れよう~語句並べpart5~

  • 2024/01/07
  • 加藤学習塾ブログ
英語構文に挑戦〜無生物主語・it構文〜

  • 2022/10/07
  • 加藤学習塾ブログ
名言から学ぼう~孔子「論語」①~
RECOMMEND
閲覧数ランキング