人間は社会的動物である~社会ルールの遵守の重要性~|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

人間は社会的動物である~社会ルールの遵守の重要性~

加藤学習塾ブログ

2023/03/16

みなさん、こんにちは。

さて、みなさん、次の言葉を聞いたことがありますか?

「人間はポリス(社会)的動物である」

これは紀元前4世紀の古代ギリシアの哲学者アリストテレスの言葉です。
約2500年前に言われた言葉が、今の人間社会の根源になっているなんて、深いですね。
この社会という言葉は、どういうイメージでしょうか?
「society」の語源には「親交・絆・つながり・仲間」というものがあります。英和辞典でsocietyを調べると「社交・人間関係・交際」といったものもあります。
つまり、社会とは人と人とのつながりで形成されるものであり、個人では成り立たないものです。
その人間関係を円滑にするために、社会ルールが存在しますね。

しかし、近年、その社会ルールを無視して、個人の勝手な思考・行動が目立つようになったと思います。
SNSでの誹謗中傷や、バイトテロ・回転寿司をはじめとした飲食店での迷惑行為、あおり運転などなど。

先日、筆者も、車の運転中に、追い越し禁止ゾーンでしかも右折レーン(筆者の車の右側)から、無理矢理追い越しされて前に超されたことがありました。
筆者がたまたま気づいてスピードをゆるめたから大惨事を免れましたが、一歩間違えたら大事故につながるところでした。

何のために社会ルールがあるのか、その意識が近年欠けていると思います。
人に迷惑をかけないようにして、人と人とのつながりを強固にして、幸せな社会を形成するためにあるということをもう少し考えていきましょう。

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2023/10/04
  • 加藤学習塾ブログ
第2次世界大戦中の出来事~年代順に並べてみよう~

  • 2022/05/29
  • 加藤学習塾ブログ
サッカーワールドカップの話~統計的にパフォーマンスに影響を与えるのは~

  • 2022/12/04
  • 加藤学習塾ブログ
英語の名言から学ぼう~トーマス・ヘンリー・ハクスリー①~

  • 2023/03/06
  • 加藤学習塾ブログ
いろいろな人口移動~「○○ターン」~

  • 2022/10/17
  • 加藤学習塾ブログ
意外な英単語~subject~

  • 2023/02/28
  • 加藤学習塾ブログ
2月29日生まれはどうなるの?
RECOMMEND
閲覧数ランキング