英語の名言から学ぼう~良好な人間関係の作り方~|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

英語の名言から学ぼう~良好な人間関係の作り方~

加藤学習塾ブログ

2022/11/18

みなさん、こんにちは。

今日は以下の英文を見ていきましょう。



"The principal reason why he was always being asked to umpire a game - aside from the fact that he never expected to be paid for his services, saying that he liked to umpire for the good of the game - was that he never failed to try to please both teams."

(彼がいつも試合の審判を頼まれてばかりいた主な理由は、ー自分の業務に報酬を絶対に期待せずに、試合そのもののおもしろさのために審判をするのが好きだと言っているという事実はおいといてー、彼が必ず両方のチームを満足させようとしていたからである。)


英文を見ていきますと、reasonに付くwhy~は関係副詞のwhyで「~な理由」。「be動詞・being・過去分詞」で受け身の進行形で「~されている・~されていた」。その受け身の進行形にalwaysが付いて「いつも~されてばかりいる」。「aside・from~」で「~は別として・~の他にも」。「the fact that~」は同格のthatで「~という事実」。後半のsaying~は分詞構文で「~しながら~する」という付帯状況。「never・fail・to原形」で「~に失敗することはない⇒必ず~する」。

スポーツの審判の話ですが、人間関係の作り方の話に転換することができますね。
決して利己的な考えをせずに、利他的な考えをして、しかも、周りの人を満足させて一つの出来事につなげようとする思考は素晴らしいですね。
周りの人を皆幸せに出来るから、自分も楽しむことが出来るのだと思います。
みなさんも決しておごらずに邁進していきましょう。

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2022/11/29
  • 加藤学習塾ブログ
英語のことわざから学ぼう⑥~好みは人それぞれ~

  • 2023/02/12
  • 加藤学習塾ブログ
英文解釈に挑戦~科学の有効性について~

  • 2023/04/29
  • 加藤学習塾ブログ
有給休暇のメリット〜GW期間だからこそ考えよう~

  • 2022/09/27
  • 加藤学習塾ブログ
高知県への大人の修学旅行②~鰹のたたき~

  • 2023/05/17
  • 加藤学習塾ブログ
歴史の転換点~ヤルタ会談~

  • 2023/11/13
  • 加藤学習塾ブログ
食塩水の濃度で密度が測定できる!?
RECOMMEND
閲覧数ランキング