英語の名言から学ぼう~アインシュタイン①~|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

英語の名言から学ぼう~アインシュタイン①~

加藤学習塾ブログ

2022/11/15

みなさん、こんにちは。

今日はアインシュタインの名言を紹介します。
アインシュタインは言わずと知れた偉人で、相対性理論を世の中に出した人物ですね。
そんな彼の名言がこちら。


"Many times a day I realize how much of my own outer and inner life is built on the labors of my fellow-men, both living and dead, and how earnestly I must exert myself in order to give in return as much as I have received."

(一日に何回も私は、私自身の外的と内的の人生が、どれほど多く、現在や過去の私の友人たちの努力によって築かれているかということと、そして、自分が受けてきた分だけの恩義を返すために、どれだけ真剣に努力しなければならないかを、実感している。)


ヒトは一人では生きていけないこと、歴史上の積み重ねや現代社会での多くの人による多大な貢献によって、「自己」が社会的にも(outer life)、個人的・精神的にも(inner life)形成されると説いています。そして、歴史的な積み重ねによって形成された社会・人との縁でつながった社会に貢献するために、自分が出来ることを最大限に考えていかないことを説いています。
とても深いですね。
こういう思考を持っていたからこそ、アインシュタインは革命的な理論を立ち上げて人間の世界観を大きく変えましたね。

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2024/08/16
  • 加藤学習塾ブログ
夏期合宿の実施報告ー~in国立吉備青少年自然の家~

  • 2022/04/24
  • 加藤学習塾ブログ
「don't think」の話~「…とは思わない」でいいの?~

  • 2023/04/17
  • 加藤学習塾ブログ
日本地理の統計問題を攻略~臨海型と内陸型で判別しよう~

  • 2024/01/16
  • 加藤学習塾ブログ
3つの比をそろえてみよう

  • 2025/01/13
  • 加藤学習塾ブログ
岡山県立入試 二次調査締切 一般入試まであと57日!

  • 2022/11/28
  • 加藤学習塾ブログ
エチオピアってどんな国?
RECOMMEND
閲覧数ランキング