名言から学ぼう~孔子「論語」②~|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

名言から学ぼう~孔子「論語」②~

加藤学習塾ブログ

2022/10/22

みなさん、こんにちは。

今日は論語から1つ名言を紹介します。
論語は孔子だけでなく、孔子に触発された弟子の考えも紹介されています。
今日は弟子の一人の子夏の一言を見てみましょう。

「子夏曰く、小人の過(あやま)つや、必ず文(かざ)る」
(子夏さんはおしゃった。道義に欠けるひとは、失敗すると必ず言い訳をする)


古代中国の時点で、現代にも通じる典型的に失敗する人のパターンが述べられています。
言い訳をせずに、何が自分に足りなかったのか反省して、自己改善することが大事だと言うことです。
そのときに、他人からの指摘やアドバイスに耳を傾けることも大事です。
自己成長を続けていきましょう。

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2023/03/02
  • 加藤学習塾ブログ
A4用紙とB4用紙の関係~相似を考えよう~

  • 2022/07/21
  • 加藤学習塾ブログ
日本のモラルを問う

  • 2025/10/10
  • 加藤学習塾ブログ
なぜ“秋の虫の声”は日本人にだけ音楽に聞こえるのか?

  • 2023/03/07
  • 加藤学習塾ブログ
食糧自給率の話~2つの指標がある!?~

  • 2022/06/15
  • 加藤学習塾ブログ
教育とは~吉田松陰の名言から考える~

  • 2025/10/22
  • 加藤学習塾ブログ
ハロウィンの本当の意味 ― 日本での広まりと文化の違い
RECOMMEND
閲覧数ランキング