暖かいと眠くなる理由|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

暖かいと眠くなる理由

加藤学習塾ブログ

2024/03/19


みなさん、こんにちは。
春が近づき暖かくなりましたね。
暖かくなると眠くなりますね。
その理由を見てみましょう。

暖かいと、皮膚の表面が温められて手足の細かな血管が広がります。すると、体内の熱を外へ逃がす放熱という現象が起こり、眠くなります。

眠りにつく時には、深部体温を下げることで脳と体を休息させる仕組みがあります。深い睡眠の時ほど、体温は大きく低下します。
また、就寝前に10分ほど目元を温めると、血管が拡張して血行が良くなります。その影響で深部体温(体内部の温度)がさがり、副交感神経(リラックスの神経)が優位になります。この状態が深い睡眠を得るためのポイントになります。

入眠の1時間~数時間前は、温かい飲み物を飲んで深部体温を上げておくことがおすすめです。皮膚温度と深部体温の差が大きいほど強く眠気を感じるので、より睡眠の質が高くなります。

暖かいとリラックスするのはそういう理由なのですね。

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2023/06/01
  • 加藤学習塾ブログ
岡山白陵中について

  • 2024/10/17
  • 加藤学習塾ブログ
私立高校入試情報 岡山理科大学附属編 一般入試まであと145日!

  • 2023/04/10
  • 加藤学習塾ブログ
材木の種類

  • 2023/02/02
  • 加藤学習塾ブログ
幸福ホルモン「セロトニン」~食べるだけでストレス解消!?~

  • 2023/09/01
  • 加藤学習塾ブログ
英語構文に挑戦~学生の読書の意義について~

  • 2023/09/11
  • 加藤学習塾ブログ
論理問題~数学の集合の利用~
RECOMMEND
閲覧数ランキング