英作文で使える構文~help~|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

英作文で使える構文~help~

加藤学習塾ブログ

2023/09/12

みなさん、こんにちは。

英検のライティングなど、英作文には苦労しますね。
その英作文で使える構文を一つ紹介します。



"The Internet has helped us communicate with a lot of people around the world more easily."
(インターネットのおかげで、私たちはより容易に世界中の人とコミュニケーションがとれるようになっている)


helpの構文ですね。helpは助ける・手伝うというイメージですが、「モノやこと・help・人・原形~」の形で「~が~するのに役立つ」という構文です。
「~が~するのに役立つ」という訳し方ですが、よく「~のおかげで~できるようになる」という好影響の内容を表すときに使えます。
英作文では使える表現なので、使い回したいですね。

逆に「~のせいで~できなくなる」という悪影響を表すときには、「~・prevent・A・from・B」の構文が使えますね。

英作文は基本構文をおさえれば単語を変えるだけでいろいろと表すことができるのでおさえておきましょう。

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2022/05/30
  • 加藤学習塾ブログ
サッカーボールの話

  • 2024/10/17
  • 加藤学習塾ブログ
私立高校入試情報 岡山理科大学附属編 一般入試まであと145日!

  • 2024/04/01
  • 加藤学習塾ブログ
地理の統計クイズに挑戦~岡山県立高校入試一般入試2024より~

  • 2025/03/20
  • 加藤学習塾ブログ
難問入試問題にチャレンジ 正答率10%以下

  • 2022/09/05
  • 加藤学習塾ブログ
英語の名言から学ぼう~ゴッホ①~

  • 2023/09/21
  • 加藤学習塾ブログ
英語の名言から学ぼう〜アーネスト・ヘミングウェイ①~
RECOMMEND
閲覧数ランキング