算数〜おはじきは何個?〜|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

算数〜おはじきは何個?〜

加藤学習塾ブログ

2023/09/02

みなさん、こんにちは。


おはじきを数えるという問題を考えてみましょう。

問:「おはじきを正方形にすきまなく並べると6個余りました。そこで、縦と横を1列ずつ増やすと、今度は11個足りませんでした。おはじきは全部でいくつですか?」


縦と横を1列ずつ増やしたときに、おはじきが何個必要かを考えます。元々、6個余っており、1列増やそうとすると11個足りなくなったので、縦と横を1列ずつ増やすのに全部で17 個必要なことがわかりますね。
この17 個のおはじきは、元々の正方形の縦一辺と横一辺の合計と角の一つで17 個ですね。よって、元々の正方形の一辺は(17-1)÷2=8となります。
よって、一辺が8個の正方形と余りが6個なので、全部で70個となります。

縦と横を1列ずつ増やしたときにどうなるかを想像できるかがこの問題のポイントです。

おはじきだけでなく、碁石など数える類題はたくさんありますね。

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2024/09/23
  • 加藤学習塾ブログ
オープンスクール情報 岡山私立高校編 一般入試まであと169日!

  • 2025/02/20
  • 加藤学習塾ブログ
朝日高校定員割れ? 一般入試まであと19日!

  • 2022/09/12
  • 加藤学習塾ブログ
肉類のコスト高騰が止まらない!?

  • 2024/03/10
  • 加藤学習塾ブログ
英文で例外的な修飾方法~1語なのに後置修飾な分詞~

  • 2023/04/20
  • 加藤学習塾ブログ
八幡製鉄所はなぜ北九州に?~立地論を学ぼう~

  • 2022/05/21
  • 加藤学習塾ブログ
計画的山火事(Controlled fire)の話
RECOMMEND
閲覧数ランキング