名言から学ぼう~福沢諭吉①~|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

名言から学ぼう~福沢諭吉①~

加藤学習塾ブログ

2023/01/11

みなさん、こんにちは。

今日は福沢諭吉の名言を紹介します。
福沢諭吉はお札の肖像画にもなっている日本を代表する偉人ですね。
福沢諭吉は25歳という若くして、あの咸臨丸に乗船してアメリカの西洋文化に触れて、日本の文明開化や教育改革に大きく貢献します。
そんな彼の一節をみてみましょう。


「自由とわがままの界は、他人の妨げをなすとなさざるとの間なり」


美術館での世界的芸術作品の荒らしや、SNSでの誹謗中傷、著作物やチケットなどの転売、バイトテロ、などなど、最近、常識的感覚ではありえない行為が目立つような気がします。彼らの主張は、表現の自由が認められているから、自分たちの主張を認めて欲しいから、というのですが、まさに諭吉がおっしゃっている他人の妨げになっているかどうかが、彼らの視野から抜けているような気がします。
自己中心的な主張は、他人の利点になっていなかったり、他人の妨げになっていれば、単なる迷惑行為です。
最近の若者には、この視点が抜けている人が多いと思います。

みなさんも、他人のためになっているかを常に想像しましょう。

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2022/08/11
  • 加藤学習塾ブログ
英語の名言から学ぼう~夏①~

  • 2025/01/11
  • 加藤学習塾ブログ
試験直前1週間でやるべき事

  • 2025/01/23
  • 加藤学習塾ブログ
私立Ⅰ期入試当日!受験生頑張れ! 一般入試まであと47日!

  • 2023/08/13
  • 加藤学習塾ブログ
日本の伝統行事を英語で・・・

  • 2023/08/10
  • 加藤学習塾ブログ
世界の半導体地域~いくつ分かる?「シリコン○○」「○○ベルト」~

  • 2023/05/31
  • 加藤学習塾ブログ
新しい地図記号
RECOMMEND
閲覧数ランキング