高知県への大人の修学旅行①~冒頭編~|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

高知県への大人の修学旅行①~冒頭編~

加藤学習塾ブログ

2022/09/26

みなさん、こんにちは。

私、祝日の連休を使って高知県に大人の修学旅行をしてきました。
旅程は岡山県から瀬戸大橋を通って、高知市に入り、鰹のたたきのランチを食べて、桂浜にて坂本龍馬像や水族館を訪れて歴史や海の生き物を学び、最後に四国カルストを訪れて山の自然に触れました。そこで学んだこと・考えたことは後日のブログで触れます。

四国カルストの後は、愛媛県を通って、しまなみ海道を通って、広島県尾道市から国道2号線上を車を走らせて帰宅しました。
午前9時出発で、帰りは倉敷市あたりで夜間の道路工事につかまったため少し帰りが遅くなり、深夜0時すぎに岡山市に戻ることが出来ました。

グーグルマップの検索機能で自家用車の走行距離を調べてみました。
そしたら約550kmを走行していました。
この550kmは岡山市中心部から直線距離で考えると、南は鹿児島県まで、東は東京都まで到達する距離です。1日でものすごい距離を進んでいたことに驚愕するとともに、車は交通手段として欠かせないツールになっていると改めて感じた次第です。

そして、ガソリンの給油を2回してしまいました。もったいないと感じつつ、もし化石燃料がなくなったら、どんな車が主流になるのだろうと感じた次第です。

くわしい旅の様子はまた後日投稿します。

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2024/04/24
  • 加藤学習塾ブログ
俳句・短歌の季節感は少しずれてる!?

  • 2022/09/13
  • 加藤学習塾ブログ
英語の名言から学ぼう~ジョージ・ワシントン①~

  • 2022/09/01
  • 加藤学習塾ブログ
パキスタン洪水被害は日本にも影響!?

  • 2022/08/10
  • 加藤学習塾ブログ
日光浴の重要性

  • 2023/07/12
  • 加藤学習塾ブログ
月の公転周期と満ち欠けの周期

  • 2025/02/06
  • 加藤学習塾ブログ
特別入試終了! 一般入試まであと33日!
RECOMMEND
閲覧数ランキング