ブログ
夏の音を聞きわける力
加藤学習塾ブログ
2025/08/02
8月に入り、セミの鳴き声がピークを迎える時期です。朝から晩まで響くアブラゼミの声、夕暮れになると現れるヒグラシの涼やかな音色。そして日中に時折混じるツクツクボウシの声が、「そろそろ夏も後半だよ」と教えてくれるようです。
実は、セミの鳴き声には“温度”が大きく関係しています。たとえばアブラゼミは気温が30度を超えると活発になりますし、ヒグラシは比較的涼しい朝夕に多く現れます。音だけで「今の気温帯」や「時間帯」を感じ取れるというのは、実に興味深い自然のサインですね。
現代は気温をスマホで確認できますが、たまには「音」で季節を感じてみるのもおすすめです。自然の“音の暦”に耳を澄ませば、忙しい日々の中でも心がスッと落ち着いてくるはずです。
RECOMMEND
あなたへのおすすめ
RECOMMEND
閲覧数ランキング