夏の音を聞きわける力|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

夏の音を聞きわける力

加藤学習塾ブログ

2025/08/02

8月に入り、セミの鳴き声がピークを迎える時期です。朝から晩まで響くアブラゼミの声、夕暮れになると現れるヒグラシの涼やかな音色。そして日中に時折混じるツクツクボウシの声が、「そろそろ夏も後半だよ」と教えてくれるようです。

実は、セミの鳴き声には“温度”が大きく関係しています。たとえばアブラゼミは気温が30度を超えると活発になりますし、ヒグラシは比較的涼しい朝夕に多く現れます。音だけで「今の気温帯」や「時間帯」を感じ取れるというのは、実に興味深い自然のサインですね。

現代は気温をスマホで確認できますが、たまには「音」で季節を感じてみるのもおすすめです。自然の“音の暦”に耳を澄ませば、忙しい日々の中でも心がスッと落ち着いてくるはずです。

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2023/10/16
  • 加藤学習塾ブログ
英語の名言から学ぼう~他人から尊敬される素晴らしき人格者とは~

  • 2025/02/21
  • 加藤学習塾ブログ
中学社会★地図問題に挑戦★~世界地図の一部から判断できる??~

  • 2025/05/14
  • 加藤学習塾ブログ
シャーペン(シャープペンシル)の歴史!

  • 2022/08/18
  • 加藤学習塾ブログ
SDGsについて考えよう~限界集落~

  • 2023/01/27
  • 加藤学習塾ブログ
滋賀県は米どころ

  • 2025/03/24
  • 加藤学習塾ブログ
春期講習熱血開講中! 新年度のお知らせ
RECOMMEND
閲覧数ランキング