なぜ蝉は一斉に鳴く?夏の風物詩に隠された昆虫たちの戦略|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

なぜ蝉は一斉に鳴く?夏の風物詩に隠された昆虫たちの戦略

加藤学習塾ブログ

2025/07/11

7月になると、蝉の鳴き声が街中に響きわたり、本格的な夏の到来を告げます。ところで、なぜ蝉たちはあんなに大きな声で、一斉に鳴くのでしょうか?

その理由は、繁殖のためです。オスの蝉はメスに自分の存在を知らせ、交尾のチャンスを得るために鳴いています。あの大きな声は、いわば“ラブソング”。種類ごとに鳴き方が異なるのも、他種と区別するためです。

一斉に鳴くのは、「目立っても安心」という安全戦略でもあります。多くのオスが同時に鳴くことで、個々が捕食されるリスクを減らしているのです。このような行動は「捕食者飽和」と呼ばれ、自然界ではよく見られる戦術です。

蝉の成虫の命はわずか1〜2週間。何年も土の中で過ごし、短い地上生活の中で子孫を残そうと全力で鳴いているのです。
あのうるさくも力強い鳴き声に、生命のドラマが詰まっていると思うと、少し見方が変わるかもしれませんね。

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2024/01/10
  • 加藤学習塾ブログ
フィヨルドとリアス海岸は何が違うの?

  • 2022/08/10
  • 加藤学習塾ブログ
日光浴の重要性

  • 2023/03/01
  • 加藤学習塾ブログ
並列回路と直列回路を比べて発熱量が高いのは?

  • 2025/03/03
  • 加藤学習塾ブログ
岡山県立入試 最終倍率発表! 一般入試まであと8日!

  • 2023/09/01
  • 加藤学習塾ブログ
英語構文に挑戦~学生の読書の意義について~

  • 2024/10/24
  • 加藤学習塾ブログ
私立高校入試情報 山陽学園高等学校編 一般入試まであと138日!
RECOMMEND
閲覧数ランキング