6月にエルニーニョ現象が起こると・・・|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

6月にエルニーニョ現象が起こると・・・

加藤学習塾ブログ

2023/06/13

みなさん、こんにちは。

8年ぶりにエルニーニョ現象が起きた可能性があると報道されました。
いつもなら、太平洋の西側は黒潮の影響で海水温が暖かく、太平洋の東側は寒流のペルー海流の影響で海水温が冷たいのです。
しかしエルニーニョ現象が起きると、太平洋の西側の暖かい海水が例年以上に広範囲に広がり、太平洋の東側が例年よりも海水温が高く、太平洋の西側の海水温が冷たくなるという現象が起きます。
特に今回のエルニーニョ現象は6月の時期に起きました。
本来であれば、日本の南側に位置する小笠原気団が勢力を増して、シベリア気団・オホーツク海気団の寒気を北に追いやることで、徐々に梅雨前線が北上するのですが、エルニーニョ現象により、太平洋の西側の海水温が高くなく、小笠原気団が勢力を増しません。
そのため、梅雨前線が北上せずに停滞して、梅雨が長引くことが多いです。
今年は例年よりも少しじめじめした日が続きそうですね。

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2024/10/18
  • 加藤学習塾ブログ
世界の統計問題にチャレンジ~地域統合の利点~

  • 2025/03/11
  • 加藤学習塾ブログ
★2025年度岡山県高校入試一般選抜 当日 応援メッセージ★

  • 2025/01/20
  • 加藤学習塾ブログ
私立入試直前!入試によく出る英語 岡山県立一般入試まであと50日!

  • 2025/05/02
  • 加藤学習塾ブログ
熱中症にご注意を!

  • 2024/03/15
  • 加藤学習塾ブログ
嗅覚は大事

  • 2025/08/28
  • 加藤学習塾ブログ
夏休みの終わりは生活習慣リセットのタイミング
RECOMMEND
閲覧数ランキング