イエス・アンド話法とは~相手を尊重した話し方~|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

イエス・アンド話法とは~相手を尊重した話し方~

加藤学習塾ブログ

2024/04/18

みなさん、こんにちは。

コミュニケーションの方法はいろいろありますね。
社会で生きている以上、だれかと意思疎通をとるのは当たり前ですね。
今日は「イエス・アンド話法」について紹介します。
イエス・アンド話法とは、最初に相手の考えを受け入れた上で、自分の考えを添えて、話を展開する話し方です。
例えばですが、「おっしゃるとおりですね。そして、○○もあります。」「その通りですね。それから、○○も良いと思います」
ついつい「たしかにそうだけど、○○の方がいいけどな。」とか「しかし・だけど」などの逆接語をもっていって、自分の主張を述べてしまいがちですが、この話し方ですと、相手の考え・立場を否定することになり、印象はよくないですね。
よって、相手の考え・立場にいったん同意した上で、自分の意見も添えると、相手を尊重していることもありますし、相手にとっては、新たな視点も得られて、好印象になります。
さらに、話題を広げることにもつながります。
自分の意見を押し通そうとしがちな人は、試してみるといいかもしれませんね。

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2024/10/01
  • 加藤学習塾ブログ
英語の名言から学ぼう〜ナポレオン①〜

  • 2022/11/17
  • 加藤学習塾ブログ
もしも地球上の氷がなくなったら

  • 2022/07/07
  • 加藤学習塾ブログ
七夕伝説~世界に広がる文化~

  • 2022/09/19
  • 加藤学習塾ブログ
意外な英単語①~company~

  • 2023/12/20
  • 加藤学習塾ブログ
英文法~分数表現~

  • 2025/06/05
  • 加藤学習塾ブログ
夏至の日が一年で一番早く日が昇るとは限らない?
RECOMMEND
閲覧数ランキング