夏が本気で終わる前に、そっとやっておきたいこと|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

夏が本気で終わる前に、そっとやっておきたいこと

加藤学習塾ブログ

2025/08/07

8月上旬、まだまだ暑さは続いていますが、ふとした瞬間に“夏の終わり”を感じることがあります。ツクツクボウシの鳴き声が混じりはじめたり、夕暮れが少し早くなっていたり…。そんな変化に気づいたとき、「あれ、夏って案外短い?」と感じる人も多いのではないでしょうか。

だからこそ、8月上旬というのは“今しかできないこと”を見直すのにぴったりなタイミング。ここでは「夏の終わりを迎える前にやっておきたいこと」を3つご紹介します。

1つ目は、“空を見上げる時間”を作ること。夏の空は時間帯によって表情を変え、朝焼けや入道雲、夕焼け、夜空の星まで、バリエーションに富んでいます。8月は雲が高くなり始める季節でもあり、空を見ているだけで移ろいを感じられます。スマホの画面ばかり見ていたらもったいない季節です。

2つ目は、“やってみたかったことに手をつける”こと。夏のはじめに「やりたいな」と思っていたこと、ありますよね? 読もうと思っていた本、行こうと思っていた場所、やってみたかった趣味など。完璧にやりきらなくても、「少し手をつけた」という事実が、夏の満足感を高めてくれます。

3つ目は、“思い出を記録に残す”こと。写真だけではなく、手書きの日記やメモでもOK。印象に残った言葉や出来事、気持ちの変化を書き残しておくと、それは将来の自分にとってかけがえのない“記憶の種”になります。

夏が終わるということは、次の季節がやってくるということでもあります。でも、夏にしかできないことも、確かに存在します。立ち止まって、今の季節を心に焼きつける時間を、ぜひつくってみてください。

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2023/05/31
  • 加藤学習塾ブログ
新しい地図記号

  • 2023/05/17
  • 加藤学習塾ブログ
歴史の転換点~ヤルタ会談~

  • 2025/02/28
  • 加藤学習塾ブログ
英語の名言から学ぼう~思いやりの大切さ~

  • 2023/06/16
  • 加藤学習塾ブログ
7の倍数とはどんな数?

  • 2023/06/11
  • 加藤学習塾ブログ
古文文法から学ぶ~「ら」抜き言葉に気をつけよう~

  • 2022/06/01
  • 加藤学習塾ブログ
英語の格言から学ぼう①~人の役に立つとは~
RECOMMEND
閲覧数ランキング