不可算名詞の話~数えられない名詞はどうなもの~|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

不可算名詞の話~数えられない名詞はどうなもの~

加藤学習塾ブログ

2022/05/10

みなさん、こんにちは。

今日は不可算名詞の話をします。
不可算名詞とは、数えられない名詞です。
例えば、water(水)・feeling(気持ち)・money(お金)などたくさんありますね。
しかし、英語を勉強しているときに、「この単語は数えられるような・・・?」と不思議に思ったことはありませんか?
例えば、fish(魚)やmoney(お金)やbread(パン)などたくさんありますね。
可算名詞(数えられる名詞)と不可算名詞は何がちがうのでしょうか?
例えばですが、fishと言われて何を想像しますか?
fishなら「マグロ」・「サケ」・「ぶり」・「たい」・「アジ」・「イワシ」などたくさん出てきますね。
このように具体的に考えるとたくさんの種類があり「抽象化された概念・代表的呼称」としての名詞は不可算名詞に入ります。
他にもmoneyなら「1000円札」・「100円玉」・「ドル」・「ユーロ」など多くの種類がありますね。
また、不可算名詞の代表例はsugar(砂糖)・rice(お米)といった数えきれない粉物や、water・rainといった液体が入ります。
このように、不可算名詞のイメージは「決まった形が思い浮かばない抽象物・代表的なもの・思考・感情・液体・粉物」というふうにおさえたらいいと思います。
英和辞書で英単語の意味を調べた時に「C」が付いているところは「可算名詞(数えられる名詞)」・「U」が付いているところは「不可算名詞(数えられない名詞)」なのでいろいろ調べるとおもしろいかもしれませんね。

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2024/01/06
  • 加藤学習塾ブログ
おにぎりの美味しさの秘密

  • 2023/03/01
  • 加藤学習塾ブログ
並列回路と直列回路を比べて発熱量が高いのは?

  • 2025/01/23
  • 加藤学習塾ブログ
私立Ⅰ期入試当日!受験生頑張れ! 一般入試まであと47日!

  • 2024/10/01
  • 加藤学習塾ブログ
英語の名言から学ぼう〜ナポレオン①〜

  • 2025/10/31
  • 加藤学習塾ブログ
集中力が続く時間は何分? ― “休憩の取り方”がカギ

  • 2022/08/19
  • 加藤学習塾ブログ
猛暑の夜、歯磨き後にのどが乾いたら・・・
RECOMMEND
閲覧数ランキング