英単語numberの語法|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

英単語numberの語法

加藤学習塾ブログ

2024/03/12

みなさん、こんにちは。

今日は英単語numberの語法を見てみましょう。

大きく分けると2つあります。

①"The number of the students has been increasing. "
(生徒の数が増え続けている)


②"A number of the students have been practicing judo."
(多くの生徒が柔道を練習している)

みなさんが多く思い浮かべるnumberの意味は、①の例文の「数」でしょう。
「the number of〜」の形で、「〜の数」です。注意点はこの語句の固まりは単数扱いです。よって、①の例文は動詞が「has been」という三人称単数になっています。

そして、②の例文です。
「a number of〜」で「たくさんの〜」です。
この形と似た形は中学英語で出てきます。
「a lot of〜」です。
同じように「a」がついて「たくさんの」を表す語句はたくさんあります。

・an amount of
・a quantity of
・a deal of
・a bunch of

どれも大学入試の和訳問題や、ネイティブの話し言葉で出てくる表現です。aとofが付いたら、「たくさんの」でおさえておきましょう。
話を戻して、例文の②の「a number of」の語句の固まりは複数扱いです。
よって、動詞がhave beenとなっています。
文法でも気をつけたいですね

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2023/10/25
  • 加藤学習塾ブログ
タイの工業化~日本企業の進出のおかげ~

  • 2023/08/30
  • 加藤学習塾ブログ
日本の船なのに外国船!?

  • 2023/05/02
  • 加藤学習塾ブログ
滋賀県の名産品の赤こんにゃくの秘密

  • 2023/10/23
  • 加藤学習塾ブログ
「連続する○つの整数の和」の規則性

  • 2025/01/20
  • 加藤学習塾ブログ
私立入試直前!入試によく出る英語 岡山県立一般入試まであと50日!

  • 2023/04/14
  • 加藤学習塾ブログ
熱帯のいも「キャッサバ」とは?
RECOMMEND
閲覧数ランキング