夜が静かになると、心もちょっと片づいてくる?|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

夜が静かになると、心もちょっと片づいてくる?

加藤学習塾ブログ

2025/08/08

一日の終わり、ふと静けさを感じる夜の時間。それは、テレビの音も、スマホの通知も、にぎやかな外の音も一段落して、自分自身と静かに向き合える瞬間です。現代社会は常に情報と人間関係に囲まれていて、誰かの声や意見に触れ続けている状態。でもその中で、自分の本当の気持ちを見失ってしまうことも少なくありません。

夜の静けさは、それらをリセットしてくれる“心の整理整頓”の時間です。

たとえば、今日あったことを思い返して、「あの時どう感じたか」「なぜ疲れたのか」「なぜ嬉しかったのか」などをゆっくり考えてみる。それだけで、心の中がスッと落ち着いてきます。頭の中が整理されると、翌日の行動にも迷いがなくなります。

また、静かな夜には“問いかけ”が有効です。「私は今、どこに向かおうとしている?」「本当にやりたいことは?」といった問いを自分に投げてみましょう。すぐに答えは出なくても、その問いが心の中で熟成され、少しずつ方向性が見えてくることがあります。

日中は外の世界と向き合う時間、夜は自分自身と向き合う時間。どちらも必要で、バランスが大切です。忙しい毎日だからこそ、夜の静けさを“ただの暇な時間”にせず、大切な“再起動の時間”として活かしてみてはいかがでしょうか。

明日への準備は、静かな心の中から始まります。

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2022/10/20
  • 加藤学習塾ブログ
幕末にもあった円安!?

  • 2023/08/13
  • 加藤学習塾ブログ
日本の伝統行事を英語で・・・

  • 2024/09/20
  • 加藤学習塾ブログ
英語構文に挑戦~ヘミングウェイ「日はまた昇る」より~

  • 2024/03/11
  • 加藤学習塾ブログ
パソコンのショートカットキー一覧~デスク作業を少しでも早く~

  • 2024/11/30
  • 加藤学習塾ブログ
塾と家庭学習のバランス

  • 2022/10/01
  • 加藤学習塾ブログ
高知県への大人の修学旅行⑥~アザラシ・アシカ・オットセイ・トド・セイウチの区分~
RECOMMEND
閲覧数ランキング