暖かいと眠くなる理由|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

暖かいと眠くなる理由

加藤学習塾ブログ

2024/03/19


みなさん、こんにちは。
春が近づき暖かくなりましたね。
暖かくなると眠くなりますね。
その理由を見てみましょう。

暖かいと、皮膚の表面が温められて手足の細かな血管が広がります。すると、体内の熱を外へ逃がす放熱という現象が起こり、眠くなります。

眠りにつく時には、深部体温を下げることで脳と体を休息させる仕組みがあります。深い睡眠の時ほど、体温は大きく低下します。
また、就寝前に10分ほど目元を温めると、血管が拡張して血行が良くなります。その影響で深部体温(体内部の温度)がさがり、副交感神経(リラックスの神経)が優位になります。この状態が深い睡眠を得るためのポイントになります。

入眠の1時間~数時間前は、温かい飲み物を飲んで深部体温を上げておくことがおすすめです。皮膚温度と深部体温の差が大きいほど強く眠気を感じるので、より睡眠の質が高くなります。

暖かいとリラックスするのはそういう理由なのですね。

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2024/09/24
  • 加藤学習塾ブログ
日本地理統計問題にチャレンジ~外国人に人気な観光地は?~

  • 2023/03/31
  • 加藤学習塾ブログ
これは何通り?~重複組み合わせ~

  • 2025/02/14
  • 加藤学習塾ブログ
英語の名言から学ぼう〜バレンタインだからこそ恋愛の名言をみてみよう~

  • 2022/05/14
  • 加藤学習塾ブログ
インドネシア・バリ島の話

  • 2023/10/15
  • 加藤学習塾ブログ
どっちが近道かな?〜数学的に考えてみよう〜

  • 2023/10/13
  • 加藤学習塾ブログ
植物の細胞分裂の観察実験
RECOMMEND
閲覧数ランキング