数の否定表現〜few_littleをおさえよう〜|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

数の否定表現〜few_littleをおさえよう〜

加藤学習塾ブログ

2023/09/06

みなさん、こんにちは。

英語の数の否定表現を見てみましょう。


①"There are a few books in my room."
(私の部屋に少しの本がある)
②"There are  few books in my room."
(私の部屋にはほとんど本がない)
③"There is a little money in my wallet."
(私の財布には少しお金がある)
④"There is  little money in my wallet."
(私の財布にはほとんどお金がない)
⑤"There are only a few books in my room."
(私の部屋にはほとんど本がない)
⑥"There are quite a few books in my room."
(私の部屋にたくさんの本がある)


このように可算名詞(数えられる名詞)にはfew・不可算名詞(数えられない名詞)にはlittleを用います。
そして、aが付いたときには少なくとも1以上はあるというイメージで肯定的な「少しは~ある」という訳し方で、aが付いていないときは1としてカウントできるほど数があるわけではないというイメージで「ほとんど~ない」と訳します。
⑤⑥のような「only a few」「quite a few」は特殊で、「only a few」はfewと同意で否定表現であり「ほとんど~ない」と訳します。
一方で「quite a few」はfewの意味が打ち消されて「a lot of」と同意表現であり「たくさんの~」と訳します。

和訳でも必須ですので数の否定表現に気をつけたいですね。

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2024/01/19
  • 加藤学習塾ブログ
英語の名言から学ぼう〜冬の名言①~

  • 2024/11/05
  • 加藤学習塾ブログ
世界の統計問題にチャレンジ~気候と食文化の関係~

  • 2022/12/24
  • 加藤学習塾ブログ
英語の名言から学ぼう~個性を磨くこと~

  • 2023/07/25
  • 加藤学習塾ブログ
景観保護と人間社会の共生の難しさ〜鳥取砂丘を例に〜

  • 2024/09/27
  • 加藤学習塾ブログ
世界地理の統計問題からジェンダーについて考えよう~女性の国会議員割合~

  • 2025/07/17
  • 加藤学習塾ブログ
夏祭りのはじまりは“疫病退散”?神事と娯楽の融合イベント
RECOMMEND
閲覧数ランキング