高知県への大人の修学旅行②~鰹のたたき~|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

高知県への大人の修学旅行②~鰹のたたき~

加藤学習塾ブログ

2022/09/27

みなさん、こんにちは。

高知県のご当地グルメといえば、鰹のたたきですね。
高知県に行って初めて知ったのですが、鰹のたたきのルーツはご存じでしょうか?
香り付けや保存用かと思っていたのですが、全然違いました。
江戸時代に、質素倹約令が度々出されるのですが、とうとう生魚も禁止になりました。
当時、冷凍輸送の技術なんて無いですから、新鮮さが必要な生魚は大変貴重でした。
それでも、土佐藩の人にとっては、生魚が生活に根付いているので、どうしても食べたかった。
そこで、思いついたのが、「たたき」という調理法です。
外見は保存食のようにみえて、幕府の役人の目を欺くことが出来て、そして、切って食べると生魚のような味わいで、しかも香り付けがされている。そして、生魚よりも保存が利くということで土佐藩に根付いていきました。
先人の知恵は素晴らしいですね。

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2022/10/12
  • 加藤学習塾ブログ
ベトナムのコーヒー栽培

  • 2024/09/05
  • 加藤学習塾ブログ
岡山旧5校+城東 東大京大岡大合格実績 一般入試まであと187日!

  • 2024/11/30
  • 加藤学習塾ブログ
塾と家庭学習のバランス

  • 2022/10/01
  • 加藤学習塾ブログ
高知県への大人の修学旅行⑥~アザラシ・アシカ・オットセイ・トド・セイウチの区分~

  • 2024/10/16
  • 加藤学習塾ブログ
冬期講習で学力アップ!

  • 2024/10/23
  • 加藤学習塾ブログ
学習の進捗を管理しよう!
RECOMMEND
閲覧数ランキング